2017.11.29 / 店長ブログ
お試しお餅 ~ おせちに学ぶ ~
お餅
最後の晩餐に何を選ぶかと聞かれたら、
迷わず「かつ丼」。
こんばんは、四代目です。
昨日、「お試しお餅」を発送しました。
「お試しお餅」とは「お試しおせち」を参考に考えた商品です。
お正月用のおせちはだいたい15,000円ぐらいで販売されていますが、
いきなりその価格に挑戦するのはハードルが高い、
不安心配だという方もいると思います。
お正月に家族、親戚で楽しむおせちが美味しくなかったら嫌ですよね。
そこで、
そういった方のために用意された弁当箱ほどの大きさの2,000円前後のものを
「お試しおせち」として販売している店舗がありました。
購入のハードルを下げる、買いやすくするという素晴らしい商品と思い、
参考にさせて頂きました。
「お試しお餅」を実際購入されているお客様を見ると、本当に試しに食べてみたいという方と、
お正月まで待てずにフライングお餅ゲットしたい方の2パターンあるようです。
ご注文頂きましたお客様は商品お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
[ぜんざい]
最後の晩餐、やっぱりぜんざいも捨てがたい。。。
最新の記事
- 2023.1.15
【小麦アレルギーの救世主爆誕】熊本産の米粉麺で美味しいパスタができちゃいました! - 2022.11.25
【新発売】特製味噌だれ団子・もっちり白玉団子 - 2022.10.19
ふわふわ削りぶしが無くなるまで過ごしてみた。 - 2022.7.27
可能性は無限大。店頭販売している生姜の佃煮とピーマン味噌をお試しあれ! - 2022.3.30
中山大吉商店の米粉麺でアジアっぽい限界料理を作ろう!